Otonami Lounge Tokyo~参加者様からのお声~

「香りって、こんなに奥深いんですね」

――大丸での講座から生まれた、香りとの出会いの瞬間たち⸻




私にだって、心がざわつく日があります。

(いきなりでごめんなさい・笑)


けれど、香りに向き合う時間と、誰かに香りを伝えるお仕事が――
いつのまにか、私の心を上向きにしてくれます。

だから、ちょっとモヤモヤしている時こそ、皆様からの「お声」が励みになります!


5月から始めた大丸東京店「Otonami Lounge Tokyo」での香道体験講座。
初めて香に触れたという方々の声が、とても印象的でした。



「最初は難しいかと思ったけれど、香りから情景が浮かんできました」
「似ている香りがあると混乱するけれど、ちゃんと“違い”があるのが面白かったです」
「体験なのに…もっとしっかり習いたくなってしまいました(笑)」
「炭団(たどん)からも、香ってくるんですね。知らない世界でした」



香りは、目には見えません。

だからこそ、“感じ取る”という繊細な感覚を使うことで、参加された方々それぞれの内側に、静かで豊かな風景が広がっていくような・・・そんな雰囲気を感じます。

そして最近でのこと。
講座の前後にお客様へ、私が調香している匂袋や煉香を試香していただくこともあります。

煉香は「こんなの初めて!」と興味津々な方が多く、知って貰えて嬉しいことピンクハート


そして、試香してくださった方が、講座終了の数十分後にわざわざ戻ってきて

「匂袋、買えますか?」

と聞いてくださるということがあったと知りました…。

(実はまだ販売前なので、驚きと嬉しさでいっぱいでした…!)



香りを通じて、誰かの心にふわりと残る。
そんな喜びを、静かに、確かに感じています。

7月からも引き続き季節を感じながら、香りと丁寧に向き合う時間をご一緒できたら嬉しいです。

お陰様で夏のお香席は満席間近となってきています!

初めての方も大歓迎です。

香りの世界は、いつでもそっと扉を開けて、あなたをお待ちしています。

この記事を書いた人

高野 香聖のアバター 高野 香聖 香道直心流 師範 

香道直心流師範 着物着つけ技能士 書道家 占術鑑定士

コメント

コメントする

目次