Otonami【源氏香】香席 受付中! 詳細

真摯に向き合う

毎月第二木曜日は、都内で師範会があります。

季節ごとの大会・催事の案内や役目の発表、

諸注意の確認、スケジュール調整などを行った後、

師範による香席が催されます。

(お当番制です!)

ここのところ仕事と香道と忙しすぎて、

ゆっくり香を楽しんだり、

自分のお手前を振り返ることが無かったのです。

でも、先日の師範会では、ある師範のお手前を見ていて、

忙しいからと心を離れていたことを、なんとなく反省しました。

なんとなくって・・・?

とても悪いお手前ですね、

というところはおそらく(?)ないだろうけど、

粛々と灰手前に向き合っていたかどうか?

・・・という点ですね。

お弟子さんに教えるのに夢中になって、

自分のお手前に迷いがないか?

・・・なんとなく不安になりました。

師範であっても【道】の途中ですから決して完璧ではありません。

でも、他の師範のお手前を見ていて、心が動くというか、

今の私、ちょっと香炉に対して真剣さがたりなくなっているかも?

そんな、揺らぎみたいなものを感じました。

人のを見るってやはり大事ですね!

でも、気づけて良かったと思っています。

教えるときは一炷点てですが、

普段の私は二炷点てしています。

そのお手前をお稽古ではなく、人様の前でしっかりと披露する。

その機会が久しくなかったからかもしれません。

(いや、夏に香席やったばかりでしたか!)

誰よりも綺麗で正確なお手前がしたい!

私が動くのはこの気持ち!

自分の中で、いろいろなことがあった中で芽生えた気持ちです。

そして、18年目でもこの気持ちです。

香炉に向き合い、灰手前をするたびに違う姿を見せる聞香炉。

いまだに、とても魅力的です。

基本に戻って、

また真摯な心で取り組む時期なのかもしれません。

伸びたと思っても、また戻って確かめる。

自分のことですが、

それもまた楽しいと思える余裕があるといいな、と思っています。

この記事を書いた人

高野 香聖のアバター 高野 香聖 香道直心流 師範 

香道直心流師範 着物着つけ技能士 書道家 占術鑑定士

コメント

コメントする

目次